防災関連商品
              
              顔認証/車番認証システム
                入退出エリアのシステム化
                電気錠システムを導入したとしても、共連れなどにより保存されている履歴が正確とは限りません。
シムックスの入退室管理システムでは、様々な機能を利用して、より正確な履歴管理と心理的なけん制で犯罪の未然防止に貢献します。
                  
                  FeliCaやMIFARE、Hitag等、様々なカードシステムや暗証番号タイプ、生体認証システムでも導入いただけます。
                    出入口におけるゲート運用
                    カードや生体認証による入退室制限
                    防犯カメラや顔認証(検温)との連動
                    入退室履歴管理
                    電気錠管理
                  
共連れ防止
複数人が人数分に満たない回数の認証で入室(共連れ)した場合に不正確な履歴として記録し、不正な入室を検出します。
              アンチパスバック
入室履歴のないカードでの退出、退出履歴のないカードでの入室ができなくなります。これにより確実なカード操作を行って頂き、正確な入退室履歴を管理できます。
              グローバルアンチパスバック
アンチパスバックを複数の部屋や扉を同一グループに設定して機能させます。入室ゲートと退室ゲートが異なってもチェック機能が働くため、安全性も利便性も高められます。
              ツーパーソンルール
権限を与えられた人でも一人では入室することができなくなる機能。二名照合で初めて入室出来るため、心理的なけん制による犯罪抑止にも期待できます。
              
      
    
        
