
徹底したわな管理で、
人と鳥獣との共存を目指す。
シムックス鳥獣対策の特徴
Animals Damage Prevention Features
鳥獣捕獲のパイオニア
全国に先駆けて「認定鳥獣捕獲等事業者(群馬001)」を取得。過去5年間で約2000頭の鹿捕獲実績があります。

独自のわな管理システム
警備業で培ったノウハウを活かし、わな管理システムを開発。立地に合わせた多彩なプラン提案を行っています。

資格保有者多数
第一種狩猟免許やわな猟免許など、特殊な国家資格を持ったプロのスタッフが、丁寧に業務にあたります。

鳥獣捕獲のパイオニアとして、
様々なご要望にお応えします。
シムックスの「鳥獣対策」は、主に鹿の捕獲でパイオニア的存在です。
警備業で培ったノウハウを活かして開発した独自のわな管理システムを使って、全国的に広がりを見せている鳥獣被害の問題を解決しています。
様々な立地条件やご要望に対応したご提案が可能です。
鳥獣対策(例)
Animals Damage Prevention Example
捕獲業務代行
わなの設置から運用・監視、個体の保護・収容や処理まで、専門機関との連携による高度な技術で、捕獲業務を安全かつ効率的に行います。

わな管理自動通報システム販売
わなが作動すると、直ちに電話またはメールにより知らせてくれるので迅速な対応が可能。また、管理が軽減されることでわなの総数を増やすことも可能です。
システム主装置に12V電源が必要(ソーラーパネルでの運用可)
わな簡易見回りシステム
一般加入回線・携帯電話やモバイルなど外部との通信が確立できていない地域におすすめ。わなに専用の送信機を設置し、わなが作動すると20秒毎に信号を発信します。

わな・関連商品販売・取次ぎ
捕獲の専門家が実際に現場で使用しているわなをご提供。販売から設置・捕獲のコツまでしっかりサポートいたします。
国家資格保有者が管理!
すべてのスタッフが
マナー・モラル研修を受けています。
鳥獣対策実績
Animals Damage Prevention Achievementsデルタ航空
各地の空港での保安対策(テロ対策)を実施いたします。
JAPAN MOBILITY SHOW 2023
JAPAN MOBILITY SHOW 2023、東京ビッグサイト東棟を担当しました。
PayPayドーム
イベント開催に関わらず施設警備を担当しています。