
事故・事件・混乱を
未然に防ぐ使命感。
シムックス交通誘導警備の特徴
TrafficGuidance Security Features
大規模・複数現場
39拠点に約2,800人の警備員が在籍。大規模な現場、同時に複数の現場も対応可能。突発的なご依頼も承ります。

信頼と実績
交通誘導警備の1日平均稼働数は519件。お客様からのリピート案件も多く、絶大な信頼をいただいております。

スタッフの対応力
社内研修で、専門知識とビジネスマナーを身につけたスタッフが、それぞれの現場で臨機応変に対応します。

高い交通誘導警備の技術で、
各現場の安全を約束します。
シムックスの「交通誘導」は、その対応力に定評があります。
1日平均稼働数はなんと519件。39拠点に約2800人の警備員を要し、大規模な現場や複数の現場、突発的な依頼にも対応可能。
スタッフは全員、法定教育の他、労働安全教育や現場研修などの研修を受けており、国家資格保有者(交通誘導警備)も多数在籍しています。
警備の誘導技術はもちろん警備体制のご提案も行い、事故や事件を未然に防ぐ安全な交通誘導を心がけています。
交通誘導警備(例)
TrafficGuidance Security Example
道路・建築工事現場
道路・建築工事現場での誘導を行い、通行車両・工事車両・通行する歩行者の安全を図り、近隣住民への配慮も行います。

店舗等駐車場
お客様車両の安全な出入誘導、歩行者への誘導、駐車場内でのスペースのご案内など、心を添えて親切丁寧に行います。

イベント会場
花火大会、大晦日や初詣の寺社警備、スポーツの祭典など、イベント会場の来場者のご案内・誘導はもちろん、周辺地域の配慮も行います。
国家資格保有者が管理!
すべてのスタッフが
マナー・モラル研修を受けています。
交通誘導警備と同時に
よくご依頼いただくサービス
交通誘導警備 実績
Traffic Guidance Security Achievementsデルタ航空
各地の空港での保安対策(テロ対策)を実施いたします。
JAPAN MOBILITY SHOW 2023
JAPAN MOBILITY SHOW 2023、東京ビッグサイト東棟を担当しました。
PayPayドーム
イベント開催に関わらず施設警備を担当しています。